東大現役合格者がついに公開!1日1時間の勉強を3ヶ月続けるだけで、偏差値を50→70に上げ3ランク上の志望校に合格する禁断の勉強法!

「目指す大学に偏差値が足りない…」「親に浪人はだめって言われるけど志望校は下げたくない…」そんな悩みを抱えているあなた!岡大志望から東大志望に変え、1日1時間の勉強を3ヶ月続けることで偏差値を20上げて現役合格を果たした禁断の勉強法を公開します!

【衝撃!!】勉強の質をなんと7倍にも上げる、3つの極秘ポイント

んにちは、まるくんです!

 

 

今回は、

 

 

勉強効率を高めるために必要だけど、

多くの人が気づいていない衝撃の事実

 

 

についてお話しします。

 

 

 

f:id:todai-learning-method:20170917180820j:plain

 

 

 

この事実を知らなければ、あなたは

 

 

・勉強の質を7倍にも上げる

 チャンスを失ってしまう

 

・いつまでも量頼みの受験勉強になり、

 他の受験生との差がいつまでも縮まらない

 

・周りが成績を上げても

 「なんであいつばっかり…」

 と羨むことしかできない

 

 

このような状態のまま

苦しみ続けることになります。

 

 

 

この記事で紹介する極秘ポイントを

マスターすることで

 

 

・東大生と同じ勉強効率を

 手に入れることができる

 

・質が7倍に上がることで、

 これまでの7倍のスピードで成績UPする

 

・今後の人生で、あらゆる物事に対する

 効率UPの方法がわかるようになる

 

 

といった最高の未来を、

今がどんなに酷い状態だろうと

あなただって手に入れることができます。

 

 

 

量と質の関係

 

 

 

まず最初に、量と質との関係について

説明しておきます。

 

 

 

f:id:todai-learning-method:20170917181140j:plain

 

 

 

あなたも勉強している時

 

 

「あと1年勉強できればな…」

 

「1回勉強して2度と忘れないような

 質の良い勉強ができればな…」

 

 

なんてことを思ったことがあるかもしれませんね。

 

 

 

こういった、量と質について

考えることはとても大切です。

 

 

 

なぜなら、

 

 

成果=量×質

 

 

という絶対の方程式が存在するからです。

 

 

 

イメージ的には、

 

 

成果は、これから登るべき山

量は、歩いた歩数

質は、選択したルート

 

 

だと思ってください。

 

 

 

f:id:todai-learning-method:20170917180651g:plain

 

 

 

同じ山を登るにしても、

とにかく歩数を増やして

ひたすら歩くか、

 

それとも近道を選択するか、

という違いがあるようなものです。

 

 

 

しかし、受験とは残酷なもので、

イムリミットは決まっていますよね。

 

 

 

すなわち、量には限りがあるわけです。

 

 

 

でも登り方は決まっていません。

 

 

 

より直線的で、邪魔な雑草が生えていない

質の良いルートを選択したいですよね。

 

 

 

よって、「いかに質を上げていくか」

にフォーカスして努力することが大切なのです。

 

 

 

 

質を高めるために必要なのは…

 

 

 

では、質を高めるためには

どのようにすれば良いか説明します。

 

 

 

結論から言うと…

 

 

 

工夫の量を増やす

 

 

 

これに尽きます。

 

 

 

「ん?質を高めるのに量とは何事だ?」

 

 

 

と思うかもしれませんね。

 

 

 

申し訳ありません。

 

 

 

f:id:todai-learning-method:20170917181020j:plain

 

 

 

最初から量が少ないまま、

質だけを高めることは不可能なんです。

 

 

 

質を高めるためには、

自分のライフスタイル、性格、得意分野に

あった勉強をするための工夫が必要です。

 

 

 

でも、どのように工夫したら良いかなんて

正確には、誰にもわからないのです。

 

 

 

やってみなければ分からない。

 

 

 

だから、工夫の量を増やす

つまり質を上げるためには

 

 

一旦、全体的な量を

増やす動きが欠かせないのです。

 

 

 

では、工夫の量を増やすための

3つの極秘ポイントについて

説明していきます。

 

 

 

POINT1. 目一杯の量をやってみる

 

 

 

1つ目のポイントは、

とにかく量を増やすことです。

 

 

 

なので、「一刻も早く質を高めるために」

まずは目一杯の量をやってみましょう。

 

 

 

f:id:todai-learning-method:20170917184705j:plain

 

 

 

「マジかよ、大変だな…」

なんて思うかもしれませんが、

 

 

質を上げるというのは

そんなに簡単なことではありません。

 

 

 

それができれば、あなたも今

特に苦労していないわけですからね。

 

 

 

量を増やすことなんて

誰にでもできるのだから、やりましょう。

 

 

 

POINT2. 工夫をし続ける

 

 

 

2つ目のポイントは、

工夫をし続ける必要がある

ということです。

 

 

 

f:id:todai-learning-method:20170917184858j:plain

 

 

 

質を高めるのは簡単ではなく、

また時間がかかります。

 

 

 

なので、

常に工夫を意識しながら

勉強するようにしてください。

 

 

 

「だから工夫の仕方がわからんのじゃ!」

という方は、私のブログの記事に

たくさんヒントが詰まっています。

 

 

 

ぜひ活用してください。

 

 

 

POINT3. ひたすら試行錯誤

 

 

 

3つ目のポイントは、

あとはひたすら試行錯誤すること!

ということです。

 

 

 

わかりやすいように工夫、

と言ってきましたが

具体的には勉強法の試行錯誤のことです。

 

 

 

あなたが勉強するときの

条件・環境・手法を色々変えてみて、

 

 

「これならいける!」

という状態になるまで

試行錯誤してください。

 

 

 

試すものとしては

 

 

・勉強する時間帯 (朝or夜)

・勉強する場所 (家?学校?塾?)

・一緒に勉強する人 (1人でor誰かと)

・勉強する形式 (クイズ形式?演習?)

 

 

など挙げればキリがありません。

 

 

 

「勉強は朝やるのと夜やるの

 どっちがいいですか?」

 

 

なんて質問をいただいたことがありますが、

 

 

 

知るか。試せ。

 

 

 

ってぶっちゃけ思いますね。

(試してからの質問は大歓迎です)

 

 

 

まとめ

 

 

 

というわけで、勉強の質を上げるためには

 

 

まず量を増やして、

工夫しよう!

 

 

ってことです。

 

 

 

3つのポイントも再度言っておくと、

 

 

POINT1. 目一杯の量をやってみる

POINT2. 工夫をし続ける

POINT3. ひたすら試行錯誤

 

 

というわけですね。

 

 

 

今回はワークを出します。

 

 

 

=====【ワーク】=====

 

 

今回の記事を読んで、

 

あなたが工夫しようと思ったこと

試してみようと思ったこと

 

をコメント欄に記入してください!

 

 

====================

 

 

 

いつも言っていることですが、

 

 

記事読んだだけじゃ

無駄、無駄、無駄ァ!!

 

 

 

『これを読んだことで、

 自分がどう行動するか』

 

 

それが全てです。

 

 

 

何も行動しなければ

今この記事を読んだ時間は

全て無駄です。

 

 

 

今すぐワークの内容を考えて、

コメント欄に記入してください!

 

 

 

それでは!

 

 

 

まるくん

 

 

 

ブログに公開していない特別情報を
受け取りたいあなたはこちら!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
他の記事はこちらからどうぞ!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓